みなさま、こんにちは。Kazuto Tanabe(@WWDC1999)です。

今回は、cheeroとドン・キホーテのコラボバッテリーをレビューします。
在庫と流通事情の影響により、情報の初出からレビューまでかなりの時間を要してしましましたが、ようやく入手することができましたので、本体の仕様などを軽く確認していきたいと思います。

なお、今回レビューする製品は10050mAhですが、6700mAhタイプとさほど変わりはないと思いますので、後者の購入を検討されている方にもある程度の役に立つ情報をお届けできるかと思います。

・開封

fullsizeoutput_901

パッケージには大々的に安心の日本製電池使用と書かれています。

fullsizeoutput_902

内容物は本体、MicroUSBケーブル、説明書です。

fullsizeoutput_903

本体。Power Plus 3シリーズのボディとは少し違った触り心地。

fullsizeoutput_904

いつもは底面にある容量などの表記は裏面に印刷されています。

fullsizeoutput_8fc

ポート類やボタンはこんな感じ。アレ?どっかでみたことあるw

fullsizeoutput_905

と言う訳でどこかでみたことのある人に登場してもらいます。

fullsizeoutput_906

あー。これは内部構造は全く同じパターンですねw

fullsizeoutput_907

と思うと、あれ?最大出力が3.4Aになってる…。

・性能UPでより使いやすい製品に

本製品の基本的な構造は「cheero Power Plus 3 10050mAh」(以下PP3)を踏襲しているものと考えられますが、USB-Aポートの合計出力がPP3では「合計5V/2.4A」だったのに対し、ドン・キホーテコラボモデルは「5V/3.4A」にパワーアップしています。

以前、PP3のレビューを行った際に「合計出力が2.4AなのであればUSB-Aポートは1ポートで十分」と書いていましたが、合計出力が3.4Aに上がれば、iPadの2台同時充電やiPhoneの2台同時急速充電なども可能となります。

充電できるキャパシティが上がったことで、PP3で不満を感じていた端末の2台同時充電時の制約がなくなり、USB-Aポートが2ポートである意義がかなり強くなったように感じます。

・Power Plus 3 10050mAhの優位性は完全に失われた

性能UPで問題となってくるのが、Power Plus 3 10050mAhの必要性です。

同製品はcheeroのフラッグシップバッテリーに使われる「Power Plus」を名乗っていますし、10000mAh程度の程よい容量で人気を博している機種でもあります。そのPP3よりも基本性能が高く、なおかつPanasonic製の電池を採用しているとなると、LG製電池を使用していて出力も低いPP3の優位性、それ以上に存在意義自体に疑問符が付きます。

価格面では同容量製品の約1.8倍と、cheeroのモバイルバッテリーとしてはかなり高額な部類に入りますが、Panasonic製電池を採用していることが約束されている以上「選別品」としての価値は十分あると考えることができます。

とは言いつつも、LG製とPanasonic製の電池に大きな差異があるのかと言われれば「ない」としか言えませんし、安全性自体はどちらかというと電池よりも基盤側にかかってくる問題ですので、内蔵電池のメーカー差はあまり考慮する必要がないのも事実です。

・仕様など

容量は10050mAhで、iPhone 8を約4回、iPhone SEを約4.5回充電することが可能です。
本体重量は185g、本体充電時間は別売り2A充電器使用で約6時間となっています。

安全機能として、過充電時 、過放電時、ショート時、発熱時の自動停止機能に加え、デバイス充電完了時自動停止機能が搭載されています。※一部非対応機種有り

尚、このバッテリーの容量は10050mAh(36.18Wh)ですので、手荷物に限り飛行機内への持ち込みが可能です。

なお、長らく不明だった本製品の正式名称ですが、「cheero Compact Mobile Battery」(CHE-69)がメーカーとして本製品に付与している正式名称となっています。

cheero 公式ページはこちら。(TOPページ)
ドン・キホーテ 商品ページはこちら

保存保存保存保存保存保存保存保存

最終更新日:2018年12月7日

Error(Copyrighted Image)