みなさま、こんにちは。Kazuto Tanabe(@WWDC1999)です。

この記事はMIFA JP様の提供でお送り致します。

今回は、Amazonで販売中のBluetoothポータブルスピーカー「MIFA F1」をレビューします。

それでは早速、開封とレビューをしていきます!

パッケージ

内容物は、本体、MicroUSBケーブル、説明書、保証書の4点です。

本体。今回は「落書き」をご提供いただきました。

なかなかオリジナリティあふれるカラーですね。

本体の左側面のポート

右側面のポート

このスピーカーには、MicroSDカードスロットが用意されており、MicroSDカードに音楽を入れることでスマートフォンがなくても音楽を再生することができます。また、電話のキャッチも可能で、受話器ボタンを短く押せば「応答」長押しで「拒否」ができます。

個人的に不便かな。と感じたのは、1つのボタンに2つの機能が実装されている「受話器ボタン」以外の全てのボタン。押す長さで機能を分けていますが、正直これが使い辛い。

特によく使うであろう、電源ボタンと音量調節ボタンは独立であって欲しかったなぁ。と思います。
押し間違えで、モードが切り替わったり、次の曲が流れてしまったりと何かと不便です。

 

ちなみに、本体をスマートフォンなどに接続する場合は、iOSの場合は『設定』>「Bluetooth」>「Mifa_F1」をタップ、Androidは『設定』>「Bluetooth」>「Mifa_F1」を選択することで、本体をペアリングすることができます。ペアリング後は、特に操作なくスピーカーから音が出ます。

サブ機「Zenfone 3」にて

青く点灯しているのがステータスインジケータ、その横にはマイクがあります。

本体にはリチウム電池が内蔵されており、充電中は赤く点灯します。

充電に必要な電圧は0.5A程でした。

使用には全く影響のない問題ですが、絵柄のプリントの荒さが若干気になります。

全体的に良い感じなので惜しい

肝心の音質ですが、まずはこの動画をご覧下さい。

スマートフォンの内蔵スピーカーよりは遥かに良い。だけれども良いスピーカーと比べてしまうと若干、音がこもっている。と言う印象を持ちました。

正直、個人差はあるとは思いますが、低音と高音が少しこもっている印象です。
もう少し詳しく言うと、低音はパワー不足、高音は抜けきらない。といった感じです。

中音はクリアなサウンドが出ているので、よく聴く音楽のジャンル次第で評価は分かれそうです。
※利権関係でYouTubeにはフリー音源を使用しましたが、個人的に使っている時にはアーティストさんの曲を聴いています。

 

本体重量は202g。SDカードスロットは最大32GBまで対応しています。

又、本体には1100mAhのリチウムイオン電池が内蔵されており、約10時間の駆動時間を実現しています。
接続はBluetooth4.0に準拠し、最大10mの距離での通信が可能です。

今回ご紹介した落書きカラー以外にも、シックなブラックやポップなカラーも用意されています。
お手軽なBluetoothスピーカーの購入を検討している方は是非、チェックしてみて下さい。

 

尚、2017年7月15日、16日限定のクーポンコードも提供いただきました。
上記価格より30% OFFで製品を購入できます!是非、ご利用下さい!

クーポンコード:MIFA32NE

保存保存

保存保存保存保存保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

Error(Copyrighted Image)