みなさま、こんにちは。Kazuto Tanabe(@WWDC1999)です。

今回は、Amazonでベストセラー1位のガラス保護フィルムをレビューします。

以前、Real Shieldのガラスフィルムを貼りましたが、偏光タイプのもので私の使い方には合わなかったので、もったいないですが普通のフィルムに貼り替えます。

パッケージ

内容物はフィルム2枚、説明書、貼り付けキット、広告です。

貼り付けキットの中身は、ウェットクロス、ドライクロス、ゴミ取りシール、貼り付け補助テープ。

フィルム本体。まぁ、普通です。

iPhone SEに貼り付け

ホームボタン周り

上部のセンサーやカメラ類に穴開きはなく、スピーカー部分のみのカットとなっています。

iPhone SEのディスプレイ上部には、スピーカーの他、近接センサー、環境光センサーとFaceTime HDカメラが配置されていますが、実はこれらをガラスフィルムで覆ってしまってもiPhoneの動作に支障が出るようなことはありません。(お高いフィルムなどは一応開放となっていますが)

・総評

ガラスフィルムの良し悪しを決める。
というのは相当難しいことで、特にSEは6移行のエッジディスプレイでもありませんのでフィルムが浮いたり、ケースと干渉したりといったトラブルに見舞われることもありません。ですので、正直どれでも一緒。と言っても良いと思います。

実際、初期の安物ガラスフィルムに多かった、曇りなども本製品には一切ありませんし「ディスプレイを守る」という必要最低限の機能は十分果たせています。

これもガラスフィルム全般に言えることですが、シートタイプのフィルムと比べると耐久性が高く、多少端末をぶつけてしまってもディスプレイ本体のフチが直接欠けたり割れるのを防いでくれる場合もあります。

低コストで、有効に端末を保護できる方法ですのでガラスフィルムを貼っていない!という方は是非チェックしてみて下さい!

 

Error(Copyrighted Image)