みなさま、こんにちは。Kazuto Tanabe(@WWDC1999)です。

今回はAmazonでベストセラー1位のスピーカー「iGOKU Bluetoothワイヤレス防水スピーカー X5」をレビューします。(「プロ用サブウーファースピーカー」のランキングなので、少しジャンルが違う気もしますが)

早速、開封とレビューをしていきます!

パッケージ

内容物は本体、本体充電用MicroUSBケーブル、3.5mmオーディオケーブル、取り扱い説明書です。

本体

本体裏面には滑り止めシートが貼り付けられています。

ボタン類は左から電源ボタン、再生/停止ボタン、音量±となっています。

ボタン類は、押す長さごとに機能が割り振られており、電源ボタンは長押しでオン/オフ、1回押しで再生モード(Bluetooth,MicroSD,Audio in)の切り替えができます。

またこの手の製品に多くあるハンズフリー通話機能も内蔵されており、本体とスマホがBluetooth接続されている際に電話がかかってきたら「再生/停止」ボタンを押すと電話に応答できます。着信を拒否する場合は同ボタンを長押しすることで拒否できます。なお、ペアリング状態で「再生/停止」ボタンを2回押すと、最新の着信履歴に対してコールバックすることもできます。

通話時に使用するマイクは本体側面に配置されています。

側面にある端子類は以上の通りとなっており、必要十分な拡張性となっています。

なお、本体には800mAhのバッテリーが内蔵しており、付属のMicroUSBケーブルで充電する必要があります。
充電に必要な電圧は0.5A程度でしたので、iPhoneなどに付属している5W充電器でも十分充電できます。

本製品はIPX5等級の防水性能を備えているとのことですが、端子類のカバーが雑に加工されているのでIPX5等級の「あらゆる方向からの噴水流に耐えうる」という基準は、この個体ではおそらく満たしていないと思います。

加工の雑さ加減を見ていると、個体差は相当あると思いますので、防水スピーカーを購入する目的で本製品を選ぶのは避けた方が無難かと思います。

肝心の音質は以下を動画をご覧ください。

低価格帯のBluetoothスピーカーにありがちな、スマートフォンと比較すると良いけど特段良いわけでもない。
という象徴的なモデルになっています。

はじめて音を聴いたときは「普通かな」と思いましたが、低音〜中音〜高音と色々な曲を聴いているうちに「ダメだなぁ」と感じました。その最大の理由は、得意な音域や特性が特になく、つかみどころのない音をひたすら垂れ流している。という点。スピーカーで一番やっちゃいけないことをガッチリやっちゃってます。

本体重量は実測値で190g。SDカードスロットは最大対応容量は不明です。(テストでは2GBを使用)

又、本体には800mAhのリチウムイオン電池が内蔵されており、約8時間の駆動時間を実現しています。
接続はBluetooth4.1に準拠し、最大10mの距離での通信が可能です。

音質などは個人差が相当あるものなので、参考程度にご覧いただければと思いますが購入は推奨できません。

Error(Copyrighted Image)