みなさま、こんにちは。Kazuto Tanabe(@WWDC1999)です。
今回は、昨日cheeroさんより発売された cheero Power Plus 3 mini 6700mAhをご紹介していきます。
この6700mAhのバッテリーも、安いですが大容量の製品と同じくPanasonic製の電池を使っています。
安いですが、安全性は抜群。とっても嬉しい部分ですね。
*今回扱う製品の飛行機内への持ち込みは、手荷物に限り可能です。
それでは開封していきます。
パッケージ。新品なのにスレ傷がありました…。
内容物は本体、MicroUSBケーブル、説明書です。
質感などは13400mAhなどと同じです。
5V/2.1Aの出力に対応しています。
本体の裏面には型番などが印刷されています。
iPhone 5s接続時、4.85V/1.27Aと急速充電ができています。
前回の20100mAhに続き、cheeroさんの新技術?であるAUTO-ICなる機能が搭載されています。
端末に合わせた電流を流す。と言うことですので、iPhoneだと1.5A前後。iPadは2A前後の電流を流してくれるそうです。端末に合った電流量ですので、他の機種と比較すると多少充電が早いんではないでしょうか。
そして、これも最近知ったんですが、Power Plus 3シリーズではV-0と言う難燃性の素材を使っているそうです。
火をつけても火柱が上がらず、燃え続けることもないそうです。内臓電池以外のすべてのパーツに使っているとの事。
安いのに色々な工夫がされていて感心します(@ ̄ρ ̄@)
cheeroさんの公式ページはこちらより。