みなさま、こんにちは。Kazuto Tanabe(@WWDC1999)です。

本日は10月15日(土)に開催されたIIJmio meeting 13の参加レポートです。
今回は当サイトでは初めての現地からのリアルタイム更新を行って行きます。

10月15日(土)13:30頃〜より更新開始予定。
更新終了しました。
当日のトークセッション内容は以下の通りです。(てくろぐ より)

初心者~中級者向けのセッション

  • みおふぉん教室: 「親も格安スマホでデビューさせよう」

中級者~上級者向けのセッション

    • 海外トラベルSIMはどうしていつものSIMと違うのか?
    • ゼロ・レーティングとは?

例によって、更新していくので、たまにチェックしてみて下さい。

fullsizeoutput_92e

更新を開始して行きます!

img_2463

本日の展示端末など

img_2464

本日はASUSさんと

img_2461

パッと見では分かりにくいですが、HUAWEIさんがブースを出してらっしゃいます。

img_2460

お馴染みのIIJさんのブースには怪しげな端末と色々な資料が…

img_2466

本日のお土産。なんか意味深なお菓子ですw
(IIJのロゴは入れれなかったそうで、シールを貼って下さいとのことw)

img_2467

壁紙がコンテナのデータセンターで、そこから話題が広がって行きます…。

img_2468

まさかのいきなりお菓子の解説から始まるとは…w

img_2469

IIJmio Updateから始まります。

img_2471

まずは10月1日より開始されたタイプAのお話。

img_2472

タイプDとタイプAのどちらを選べば良いかという話。
(中の方的にはタイプDをお勧めするそうですw)

img_2473

新しい端末保証のお話。

img_2474

お友達紹介キャンペーンの限定拡充について。
(なんと既に50名を突破されている方がいらっしゃるそうです)

img_2475

荷受け詐欺のお話。注意点などを解説して頂きました。

img_2476

前回のmeetingからの出来事の紹介をしてIIJmio Updateはおしまい。

img_2477

次はみおふぉん教室。前回の子供さんに続き今回は親が対象。

img_2478

親の格安スマホデビューに必要なことを考えて行きます。

img_2479

デビューまでに考えて欲しいこと。

img_2480

デビューパターン(その1)

img_2481

その2

img_2482

IIJ的お勧めは「お下がりのスマホ」と言ったところ。

img_2483

やはり、配慮も必要。と言うことで上記3つを気にかけると良さそうです。

img_2484

過去のみおふぉん教室に参考になる項目があるので、合わせて見てほしいとのこと。

fullsizeoutput_92f

わからないことがあればパソコン教室を使うと言う手も。
(IIJの講習を受けた方が在籍されている教室の一覧はこちら

fullsizeoutput_930

IIJってどこだよ?っと聞かれた時にはこう答えてね(^ ^)
っと言うIIJ公式バイブルw

img_2487

みおぽんが安否確認ツールとは…。考えましたな…。

img_2488

次は海外トラベルSIMのお話。

img_2489

提供が始まったのは日本人が海外で使えるSIMサービス。

img_2493

送られてくるSIMはTeleenaのものだそうです。
(ちょっと変態的なSIMカードですがw)

img_2510

海外トラベルSIMについては大体こんな感じ。
img_2527

私が今回一番楽しみにしていた、ゼロ・レーティングのお話の結論。

ゼロ・レーティングのお話は、大変ためになるお話でした。
法律的な観点、インターネットの哲学的な観点、IIJの方針的な観点から考えることができ、IIJにしかできないお話だと聞いていて思いました。

詳細は来週のことがありますので、全て控えめで書かせていただいています。
(もしかすると来週以降にゼロ・レーティングのお話だけ追記するかも)

企画されたIIJ社員の方に感謝しつつ、締めさせていただきます。

<更新終了>

 

IIJ公式サイトはこちらより。
てくろぐ はこちらより。

Error(Copyrighted Image)