みなさま、こんばんは。K,Tanabe(@WWDC1999)です。
本日は今年初めてのAUGMが大阪で開催されました。
その際に、cheeroさんより、少しだけですが新製品が出ていましたのでご紹介します。
まず1つ目。
以前、まとめてレビューした、Power Plus 3 stickに新色が用意されていました。
社長は昨日リリースしたとおっしゃっていましたが、cheeroさんのHPやAmazonを見ても発見できず。
もしかしたら、来週だったかも。っとおっしゃっていました。
カラーは左から、「ウォーターブルー」「ライムグリーン」「ベリーピンク」です。
今日、既に数人の方が買って行かれました。
16年3月6日追記:サラッと公式ページが更新され、新色が追加されています。
これに加え、新しくMicroUSBケーブルも来週辺りにリリースするとおっしゃっていました。
なんと!裏表がないケーブル。
認証や、特許の関係でLightning版は出せないとおっしゃっていました。その点が非常に残念です。
どう言う仕組みになってるかは、これを見れば一目瞭然。
Micro側は端子自体が少し特殊なものでした。(会場で皆さん驚かれていました)
USB側は最近チラホラ見る、両面対応のヤツ。
価格はMicroUSBにしては、少し高くなるそうですが、裏表を気にせずに使えるので、良いかと思います。(初回限定価格を設定するかは未定だそうです)
Sleepionに同梱しているMicroをこれに変更すると、暗闇でも刺せる為便利ですよね。
っという話を、cheeroさんの中の方とお話ししていました。
cheeroさんの公式リリースよりも、先に出してしまいましたが、販売しているくらいなので良いかと…。(まぁ。最悪なんとかなるだろうと思ってはいないハズ)
今日は、cheeroさんの中の方と色々なお話しができて、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
最後になりましたが、AUGM大阪実行委員会のみなさま。ありがとうございました。
そう言えば今日、大きいダンボー来てなかった……。
ちなみに、今日は1日を通して物販をしておりました。
毎回、気付いたら中にいるんですよね(笑)
お留守番もしていたりw
AUGM大阪でcheeroさんのブースでお留守番してますw#AUGM pic.twitter.com/jPPG2aMTGe
— Kazuto Tanabe (@WWDC1999) 2016, 2月 13
それに加え、Sleepionの購入者の声として、みなさまの前でお話しさせて頂く機会も与えていただきました。東社長には感謝です。貴重な経験です…..。(Ustreamに動画が……( ꒪⌓꒪) )
高校生と言う事を言った瞬間、下を向いていた方々が顔を一斉に挙げられたのは面白かったりw
そんな感じで、今年1発目のAUGMを満喫してきた、K,Tanabeでした。
*来週はAUGM大分ですね。東社長も行かれるそうです。