みなさま、こんにちは。Kazuto Tanabe(@WWDC1999)です。

本日は、個人的に待ちに待っていたRAKUNI iPhoneCase for SE/5s/5のレビューを行なっていきます。

基本的なコンセプトは、以前レビューしたiPhone6/6s向けの製品のものが引き継がれています。
6/6s版との大きな違いと言えば、サイズとカラー展開辺りです。6/6sとの比較も含めて書いて行きます。

それでは、開封とレビューを行なっていきます。

パッケージ。従来の製品と変わりはありません。

本体。インディゴは想像していたより綺麗な色です…!

インディゴに白のアクセントもまた素敵です…。
何故か、6/6s版の初回ロットにはなかった厚紙がポケットに入っています。型崩れ防止?

裏面は少し分かりにくいですが6/6s同様、黒地です。

私の6/6s用と比べると、カメラ周りの加工が綺麗になっています!

サイレント、音量ボタンの部分はザックリ開けられています。

上部もザックリ。

下部もザックリです。
あまり開口部が多いケースは好きではありませんが、RAKUNIはストラップがあるので私的にはセーフです。

6/6s版と比較すると、SE版は可愛い印象です⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

6/6s版と比較すると、SE版はコンパクトになって、角が立っているので前者と比較するとピシッとした印象を受けました。サイズが小さいので、6/6s版と比べると入るカードの枚数が減っているとのことなので、今、私が6/6s版に入れているカード類がどこまで入るのか試してみます。

カードは本体側、名刺は蓋側で入れています。

外に出すとこんな感じ。名刺7枚、カード2枚、磁器干渉防止シートです。

試行錯誤したのですが、名刺は綺麗には入れれそうにないです…。

外側のポケットの高さが6/6sと比べるとこれだけ違うので、名刺が綺麗に入らないのは仕方がないです。

結果的には、カード2枚と磁器干渉シートが入りました。

名刺は無理をすれば入れれそうですが、人に渡すものですので汚いと…ね?

そもそも、名刺は入らないだろうと私は思っていたので今回の仕様に特に問題ありませんが、名刺を入れようと思っている方への注意喚起と言うことで少し書かせて頂きました。

※革が伸びて来たら、状況が変わる可能性は十分にあります。

待ちに待ったRAKUNIのSE版。
個人的には待って良かったな。と思いました。

新色のインディゴは、想像していたよりも綺麗な顔を見せてくれています。
キャラメルと比べると、落ち着いた印象で男性好みかな。と感じています。

若干話が逸れますが、久々に新品のRAKUNIを手にして感じた事が、革の硬さの違い。
6/6s用も使う前は、こんなに硬かったんだ!と6/6s版の変化を感じました。

価格は¥5,000とiPhoneケースの中ではお高めですが、トルコ革でこのクオリティなら文句なしです。

 

価格はAmazon直販で¥5,006。
発送元がtoomoになっていることを、必ずご確認下さい。
尚、¥5,006以上で販売されることはなく、それ以上の価格は転売価格で公式価格ではありません。ご注意下さい。

RAKUNIさんの公式ページはこちらより。

Error(Copyrighted Image)