みなさま、こんにちは。Kazuto Tanabe(@WWDC1999)です。

久しぶりにゲテモノを紹介したいなぁ。
と思い密林を探索していたところ「SIMカードを収納できるスマホリング」なる製品を発見しました。

Zenfone3用にスマホリングが欲しいな。と思っていたので、今まで紹介してきたゲテモノ製品の中では一番実用性が高いものかもしれません(笑)

早速、開封とレビューをしていきます!

パッケージ。雑さ加減が目立ちます…。

中国からの輸送のせいか、箱は潰れに潰れています。

内容物は本体のみ。

¥300程度ですが、仕上がりは良い感じです。

裏面に両面テープが付いており、フィルムを剥がしてスマホへ貼り付けます。

SIMカード収納スペース

蓋を開けると中に小型のSIMピンが入っていました。

nanoSIMはもちろんのこと

MicroSIMも収納できます。

番外編的な使用法ですが、MicroSDカードも収納できました。

Zenfone3は背面に指紋センサーが付いているので、使用感を考慮しロゴの少し上に配置。

下部付近に配置することで、そこそこの角度での縦置きも可能です。

横置きも、もちろんOK

リングの先端がフラットなので、安定したスタンドになります。

指紋センサーとの距離感やグリップ感もバッチリです。

100円ショップでもスマホリングが売っている時代なので、わざわざ¥300円出して買う必要があるのか?
と言われてしまうと、答えに困ってしまいますがネタ的には面白いと思います。

海外に渡航する機会が多い方や、一部のSIMカードが大好きな人には響くと思います(笑)

個人的に気になったのは、リング部分の硬さとSIMの収納口が硬すぎて開けにくいと言う2点です。
とはいえ、前者は使い続ければ緩くなるでしょうし、後者はSIMの紛失リスクを考えると納得っちゃ納得です。

この記事を見て「良いじゃん!面白い!」と思った方は是非、チェックしてみて下さい。

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

Error(Copyrighted Image)