みなさま、こんにちは。Kazuto Tanabe です。

今回から数回に渡り、現在全国4都市の中川政七商店で開催中の「かしゆか商店 リアルストア」で販売されている逸品たちを、いくつかご紹介します。

第一回目となる今回は、各会場で瞬殺レベルの人気を誇る だるまの幸喜「高崎だるまとリヨン」をご紹介します。

フォト

藤色をチョイス(すいません写真ボケました)

正面

背面

リヨン背中

リヨンのしっぽと足

リヨンの頭頂部

だるまの頭頂部

底部には保護シールが貼付されている

大きさの比較

インターネット上では、既に購入されたオーナーさんの写真が沢山投稿されています。

しかし、「いまいち、サイズ感が掴めない」方は依然として、多いのではないでしょうか。かくいう私も、購入後にようやく理解した口で、公式サイトなどにもサイズ記載がないため、どれくらいの大きさなのか気になる方は多いのではないでしょうか。

参考までに私が購入した物の寸法は、以下の通りで、重量は実測値で79gでした。

あくまで参考までに

HomePod mini と

Perfume ファン向け

商品の紹介

今回ご紹介した だるまの幸喜「高崎だるまとリヨン」は、かしゆか商店 リアルストア オリジナル商品となりますが、通常の だるま の詳細や製作過程については、「Casa BRUTUS特別編集 古今東西かしゆか商店」の Buying No.33(P156)もしくは、Web記事でご確認いただけます。

なお「高崎だるまとリヨン」には、商品の説明と取扱説明書を兼ねた紙が同封されています。

クリックで拡大

ひとこと

私は旅好きで、ここ数年は日本各地を訪れていました。

その中で、その土地の名産や工芸品に触れ「日本ってこんな一面も持っていたんだ」と感嘆することが度々ありました。

それもあり、近年では食器や飾り物の中に民芸品や工芸品が増えつつありました。そんな中での、かしゆか商店の開催は私にとって非常に魅力的であり、「日本全国の物を1つの場所に持ってきてくれる」というだけで、リアルストアに足を運んで良かったと思っています。

高崎だるまとリヨンは、猫好きだけど海外に住んでいてそう簡単に飼えない&近いうちに大切なイベントがある私にとって、「日々、愛でることができる縁起物」として刺さりました。

いつ「目入れ」をするかは決めていませんが、数年に渡る大切なイベント中も「日々、愛でて」、「見守ってくれたらな」と思っています。

かしゆか商店 リアルストア – 中川政七商店
古今東西 かしゆか商店 – Casa BRUTUS マガジンハウス