本日、IIJが最新iPhoneを用いたeSIMの検証を成功させました。

これは、本日Appleが公開した「iOS 12.1」よりiPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XRの3機種でeSIM機能が利用可能となったことで行われた実験で、現時点では詳しい手順などは明かせないものの「eSIMを用いた通信」に対応することができたと発表しています。

同社によると、iOS 12.1ではIIJ フルMVNOの「eUICC」(SIMの契約番号のようなもの)の書き込みが、Appleより発表されたeSIM対応キャリア以外でも実施できるということで、SIMの発効要件(自社発効ができるか否か)と設備さえあれば、GSMA標準に準拠している最新のiPhoneでもMVNOサービスを提供できる可能性があるということです。

また、Appleの発表では最新iPhoneは「DSDS」とアナウンスされていましたが、実際には「DSDV」の挙動に近く、au VoLTEで待ち受けしつつ、データ通信のみIIJで行うといったこともできるようです。

もちろん、この実験結果は現時点のものであり、Appleが何らかの対策を行ってしまう可能性やキャリア側が何らかのブロック策を講じる可能性も十分にありますが、MVNOユーザーのなかで心配された「将来的にiPhoneが使えなくなる可能性」については、かなり低いものと言えそうです。

これは、筆者の意見ですが、現時点でeSIM対応を発表している国内キャリアは存在せず、キャリア関係者が堂々と「MVNOとの組み合わせで使われると困る」と提供を行わない理由をMVNOに関連させていることから、今回のIIJの検証が国内キャリアへの圧となったのは確実と言えます。

なお、現在国内には200社以上のMVNOが存在すると言われていますが、この中でeSIMに対応できるのはIIJと楽天の2社だけであり(要は自社でSIMを発効できる総務省認可が必要がある)、iPhoneのeSIMを取り扱えるMVNEとして「IIJ」の価値は更に高まると言えそうです。

繰り返しとなりますが、商用化については未定となっていますので、本記事はあくまでも参考程度にご覧下さい。

Error(Copyrighted Image)