みなさま、こんにちは。Kazuto Tanabe です。

今回は、近頃何かと聞く機会が多くなった「18W/20W充電」についてです。
本記事では、これまで多くの機種で使われてきた2A充電との違いも含め、これらがどんなものなのかをご紹介します。

・違いは規格と充電速度

2A充電と18/20W充電の違いは、規格充電速度の違いにあります。

2A充電は USB Battery Charge という充電規格なのに対し、18/20W充電は USB Power Delivery(以下 USB-PD)という規格が使われています。

また、ACアダプターやモバイルバッテリーに表記されている 2A(10W)や 18/20W とは、USBポートから流せる電流の量の違いを表した数字です。数字が大きい程多く電気を流せますので、10W(2A)より18/20Wの方がスマートフォンやタブレットに多くの電流を流すことができます。

流せる電流の量が多くなるということは、充電速度で 18/20W が有利になります。

・18/20W 充電の威力

近年、iPad Pro や Android スマートフォン に同梱されるACアダプタが、従来の 5V/2A から 18/20W(9V/2Aなど)対応のものに切り替えられ、ユーザーが意図しない間いに普及が進んでいる 18/20W 充電ですが、このおかげでデバイスの充電時間は大幅に短縮されています。

実際に、従来の 2A 充電(下記では12W表記)と18充電の速度を比較すると、45分間で充電できるバッテリー量に11%もの開きがあります。

クリックで拡大

この差は、iPhone XS Max や iPad Pro ではさらに開く傾向にあり、いかなる場合においても 2A 充電が 18/20W の充電速度を超えるということはありません。

また、iPhone などに付属していた1A(5W)充電器と比較すると38%もの差があり、その速度差は歴然です。

・対応機種は要確認

18/20W充電には、先述の通り USB-PD という規格が利用されています。

この規格は比較的新しい規格で、現時点で全てのスマートフォンやタブレットがこの規格に対応しているという訳ではありません。また、最新のデバイスでも低価格帯の製品ではサポートされていない場合もあります。

USB-PD 充電は充電器、ケーブル、デバイスの全てが対応してはじめて使える。

ですので、USB-PD 充電器や対応ケーブルを購入したからといって、全てのデバイスで18/20W充電を利用できるという認識は間違いです。

対応機種は、Apple 製デバイスでは、iPhone 8/8 Plus/X 以降の iPhone および、iPad Pro 2017、iPad mini 5、iPad Air 3、iPad 9 以降の iPad。Android については、取扱説明書または各社のホームページで確認できる場合があります。(全て本稿執筆時点の情報)

・まとめ

Apple 製品を始めとして、18/20W という規格を利用した急速充電がジワジワと浸透しつつある昨今。

今後、さらなる普及が見込まれ、その需要も高くなってくると考えられています。本記事も時代の流れに合わせて、改変が加えられていくことになると思いますが、基礎の基礎ほど不動なものもありません。今回は、その基礎をできるだけ簡単にご紹介させていただきましたので、みなさまの頭の片隅にこの情報を置いていただき、そういえば。の際に活用していただければと思います。

なお、本誌では USB-PD の情報を取り扱うページを用意しています。
最適な製品探しや技術的な情報など、幅広い情報を扱っていますので、ぜひ合わせてご覧下さい。

最終更新日:2023年11月3日

Error(Copyrighted Image)