みなさま、こんにちは。近頃失敗が多い、Kazuto Tanabe(@WWDC1999)です。
またやらかしましたよ…。
しかも、またカメラグッズで…。また液晶保護ガラスで…。
もはや、何かに取り憑かれてるんじゃないかってくらいの失敗頻度となっている今日この頃ですが、レビュワーとして「めげずに」レビューしたいと思います(笑)
今回、レビューするのはAmazonで販売中の「ORight 液晶保護ガラス」です。
SONY α6500/α6300/α6000/α5100に使える、ガラス製の液晶保護フィルムです。
パッケージ。ガラスフィルムによく見るタイプ。
内容物はフィルム本体と貼り付けキット
で、貼り付けるとご覧の様に気泡地獄。
ディスプレイが点灯している時は目立たないので使用には問題ありませんが…
貼って気泡が抜けないので、頭が『??』状態になったのですが、よくよく考えるとAmazonの購入ページに「カメラデザインの原因でα6500とα5100は完全に密着することは難しい」と書いてあったことを思い出します…。
買う時は「まぁ、言ってもそこまで下手なことになならないでしょ!」
と思って買ってしまったのですが…。ここまで下手なことになるとは…( ꒪⌓꒪)
画面保護。と言う役割は十分果たせていますので、今の所は貼り替える予定はありませんが、α6500ではガラス製の保護フィルムは貼れない。と言う勉強ができたので良しとしましょうかね…。